2020年11月05日

ベイサイドブルー : Bayside Blue

0519IMG_0738s.jpg

11月3日、横浜にLRTを走らせる会の人達と横浜市営の連接バス、ベイサイドブルーに乗り、それについて話し合った。
経緯としては、2013年の横浜市長選で現職の林文子さんが公約の一部に「LRT導入の検討」を掲げて当選し、「都心臨海部における新たな交通システムの導入」についての検討が始まり、その結果が「都心臨海部でLRTや連接バスなどの新たな交通の導入を推進すると言う方針の元に、短期的には高度化バスシステムを導入し、中長期的にLRT、高度化バス及び路線バスのベストミックスを図る」となり、その高度化バスが今年2020年の7月にベイサイドブルーとして実現した、と言う事になる。
高度化バスと言うと専用レーンや優先信号が整備されて通常のバスより早くて便利なものを考えるけれど、ベイサイドブルーにそうしたものは無く、2つの車両が繋がる連接バスである事がほぼ唯一の特徴となっている。
またデザインとして見ても、残念ながら意欲的とも完成度が高いとも言えないと思う。
今後これが発展する形でLRTが実現する事を期待したいけれど、道筋は見えていない。
posted by masaaki at 22:25| Comment(0) | 交通 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする