2015年01月29日

千葉大学医学部記念講堂 Chiba University Medical Department Memorial Hall

千葉大学医学部記念講堂

昨年末、千葉大学医学部記念講堂を訪れた。
以前自分が勤めていた槇総合計画事務所が設計し、1963年に出来た建物で、昨年大掛かりな改修が行われた。
同じ設計事務所が50年を経て新築と改修の両方を手掛けた事になる。
建物全体の大きさや構成は新築時のまま、使われ方や設備的な要求の変化に合わせて内部を変更し、耐震性能の向上や材料劣化への対応なども行われている。
それに必要だった労力と意義は、新築時のそれに劣らず大きいのではないかと思う。
一方で建築的な空間体験からすると、止むを得ない事とは言え、新築時に有った連続性や流動性、透明感は相当損なわれてしまったのだろうと想像される。
今自分が改修に関わる仕事をしている事も有って、色々と考えさせられる貴重な機会となった。
posted by masaaki at 22:39| Comment(0) | 建築 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月09日

謹賀新年2015 A Happy Year 2015

2015年年賀状

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

新しい年が始まって1週間。
年末年始は人並みに仕事を休んだのに、色々と用事が有って慌しかった。
昨年中にこのウェブログで取り上げようと思っていた話題も大分書き損ねてしまった。
年賀状は2年前と同じようにサインペンで原稿を作り印刷したのだけれど、手書きだと思って下さったかたが何人も居たようで、申し訳無かった。
枚数を少なくしてでも1枚1枚心を込めて書くべきだろうと思いながら、なかなか出来ない。
10年位前、全ての葉書に筆で仮名を書いた事が有ったけれど、今見るとかなりの悪筆で、これもまた申し訳無く、恥ずかしい気持ちになってしまう。
posted by masaaki at 11:54| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする