スマートフォン専用ページを表示
masaaki times
マサアキタイムズ:建築家栗原正明のウェブログ
<<
魔法の時間、前橋汀子が演奏するバッハ Magical time, Maebashi Teiko plays J.S.Bach
|
TOP
|
遺された梅干し Left Umeboshi
>>
2015年08月19日
のうぜんかずら Trumpet creepers
家の庭に、のうぜんかずらの花が咲いている。
まんさくの幹を伝わり、頭より高い所で。
蔓草が伸びると、庭の手入れが出来ていない事を咎められているようでつい、取ってしまいたくなるのだけれど、これだけ鮮やかな花が咲いていればそんな気は起こらない。
その一角だけ南国になったようで一時、暑さが嫌なものではなくなってしまう。
そしてふと、この花を題名にした歌が有った事を思い出す。
でもその歌詞と目の前の花はうまく重ならない。
その歌を歌った人も、僕に教えてくれた人も、今は母になっているらしい。
【関連する記事】
雑草と楽しむ庭づくり: Making a garden to enjoy wit..
イヌビワの実 : Fruit of the dog loquat
公園のシャガの花 : Shaga flower in the park
紅普賢象桜 : Benifugenzou cherry blossoms
広縁のタツナミソウ : The scutellaria indica in Hi..
posted by masaaki at 19:30|
Comment(0)
|
植物
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。