
今年もカーフリーデーの季節になりました。
市街地でクルマを使わない日を設けて、交通問題や環境問題を考え直すきっかけにしようと言うものです。
今回日本では9月22日に行われ、昨年の横浜、松本、名古屋、福井、那覇、さいたま、高松に加えて逗子、春日部が加わり、9都市が参加する事になっています
この中で横浜だけは、行政ではなく市民が活動の中心になって開催されます。
先日辞任した中田宏前市長の時代は、カーフリーデーにしてもLRTにしても、気持ちは賛成だけれどもお金や人は出せない、と言う感じでなかなか協力が得られなかったと言うのが実情でした。
林文子新市長は、自動車業界出身の方とは言え、選挙前に横浜カーフリーデー実行委員会や横浜にLRTを走らせる会が行ったアンケートにはかなり前向きな回答をされていましたので、今度の市長交代が良い方向に向かうきっかけになればと思っています。
当日は、私も横浜にLRTを走らせる会の一員として参加させて頂く予定です。
横浜カーフリーデーのサイトは以下です。
http://ycfd.org/